スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ユングやフロイトの場合
今、羽田の国際線増便に伴い、以前まで深夜便しかなかったルフトハンザ航空の便が、
昼間にも発着すると言うことで、しかもジャンボとエアバス340-600という四発機コンビ。
で、miyaさんが行くと言うことで便乗させていただきました。
買ってから出番のなかった「HD 1.4x リアコンバーター」の実戦配備もかねての参戦です。

K-5IIs DA200/2.8 1.4x
とりあえず、今回お目当てのB747-400とAB340-600

K-5IIs DA200/2.8

K-5IIs DA200/2.8
サブ機に持って行ったE-620とZD40-150/4-5.6、なかなかいい仕事をしてくれました。
発色が素直、もう少し良いレンズも買ってみようかと思わせます。

E-620 ZD40-150/4-5.6
昼間にも発着すると言うことで、しかもジャンボとエアバス340-600という四発機コンビ。
で、miyaさんが行くと言うことで便乗させていただきました。
買ってから出番のなかった「HD 1.4x リアコンバーター」の実戦配備もかねての参戦です。

K-5IIs DA200/2.8 1.4x
とりあえず、今回お目当てのB747-400とAB340-600

K-5IIs DA200/2.8

K-5IIs DA200/2.8
サブ機に持って行ったE-620とZD40-150/4-5.6、なかなかいい仕事をしてくれました。
発色が素直、もう少し良いレンズも買ってみようかと思わせます。

E-620 ZD40-150/4-5.6
スカイツリーもよく見えてきて、RWY22へのアプローチ機のタイミングも
バッチリですね
そして期待どおりA346らしい低い離陸(笑)
でもやっぱり北風運用でのRWY34Lへの着陸を撮りたいですね
今度の冬が楽しみです